大晦日は意外と冷え込みがそれほどでもなく,ご近所の氷川さんへの初詣も楽だった.
参拝して,福銭をいただき,甘酒をもらう.という毎年の初詣だった.
普通に,いつもと同じ初詣がこれからも続けることができるよう祈るばかりだ.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
今年の神田囃子は新人の女の子が山車に座って演奏していた.
先輩のおじさんが後ろに座っていて,笛に合わせて背中をポンポンと叩いてやり,バチで打ち鳴らすタイミングをとってやっていた.
男子のお囃子方志望がこのところ出てこないのが残念.
▲
by Neoribates
| 2017-01-02 00:06
| Leica M Typ 240
|
Comments(4)
フィギュアスケートの浅田真央さんの今グランプリ・フランス大会での成績はまったくもって残念な結果で,今後に重大な影を落としているように思える.彼女の一ファンとしてはあのときに租界を出ていればなぁ... と感じた.膝や腰のダメージ,年齢を考えても,もう限界だろう.
たまたま浅田真央ファンサイトを覗いてみたら,なんとも贔屓の弾き倒しコメントばかりのようなものが多数.やはり熱狂ファンというのは冷静に見ることができないのだなぁと思った.この手のサイトは,どうにも手が付けられないほどの浅田教信者たちのアゲアゲコメントで読んでいて気の毒に思ってしまうほどだ.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
引き際を綺麗にして欲しい.が,あそこまで絶大なファンを持ったことは,それに群がるいろいろな意味での利権目的の輩との柵があってそうそう簡単には身を引けないのだろうけど,ファンだからこそ絶頂期のジャンプのように切れ味よく撤退して欲しいなと思ってしまうのだ.
▲
by Neoribates
| 2016-11-18 10:03
| Leica M Typ 240
|
Comments(0)
本日より第9回Japan Leica Club写真展が開催されます.
皆様のお出でをお待ち申し上げております.
なお,小生の在廊予定は...
11月 7日... 12時前後より
11月 8日... 15時前後より
11月12日... 12時前後より
11月13日... 12時前後より
となっております.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-11-07 00:23
| Leica M9
|
Comments(6)
11月ももう3日.
寒い.冬です.秋がない.
いよいよ写真展搬入が5日となりました.
7日より写真展開始します.
写真展,これまでよりも開廊時間が少なくなっております.
平日は18:00まで.土日は17:00となりました.
設営疲れまつた之図.まだ早いか(o´_`)ノ マアマア

Leica M+Nokton 50mm F1.1 額賀苑子 -Not clear-より(3331 Arts Chiyodaにて)
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
◆小生の在廊日は以下の様になります.皆様にお会いできることを楽しみにしております.
11月 7日... 12時前後より
11月 8日... 15時前後より
11月12日... 12時前後より
11月13日... 12時前後より
▲
by Neoribates
| 2016-11-03 01:32
| Leica M Typ 240
|
Comments(0)
曇りで冷たい陰鬱な日曜日です.
こんな日は,気分を盛り上げるために威勢の良いジャズでも.
ハイレゾ配信された MJQ(Manhattan Jazz Quintets)の名手たちでジョードゥ,リカードボサノバ,季節ものの枯葉を聴いた後は,アップサンプリングした Orchesta de la Luz の懐かしのサルサをガンガンと鳴らして聴いております.
写真展を控え,プリントをと考えておりますが,紙がなかなか決まりません...
小生の在廊日は以下の様になります.皆様にお会いできることを楽しみにしております.
11月 7日... 12時前後より
11月 8日... 15時前後より
11月12日... 12時前後より
11月13日... 12時前後より
ご来場,お待ち申しあげております.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-30 12:50
| Leica M Typ 240
|
Comments(2)
氷雨の本日.10月ももうあと3日.
写真展まで10日となりました.
今回は,会場を換えての開催となります.
小生の在廊日は以下の様になります.皆様にお会いできることを楽しみにしております.
11月 7日... 12時前後より
11月 8日... 15時前後より
11月12日... 12時前後より
11月13日... 12時前後より
ご来場,お待ち申しあげております.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-28 12:11
| Leica M Typ 240
|
Comments(2)
MAG_LEV Audio というメーカが, Kickstarter を通してクラウドファウンディングで資金を集めている.
世界初の Levitation Tuntable をもったレコードプレーヤーを作り出すというのだ.
名の通りに,ターンテーブルが磁力で浮遊した状態で回転する.
トーンアームは Pro-Ject 8.6で,カートリッジに Ortofon OM5Eが付属する.どちらも値段的には大したものではない.
実に画期的,独創的なプレーヤーだ.オーディオの歴史に残るべき製品だろう.
現在は$840の出資で,完成した暁には1台送ってくる.
一瞬,出資しようと思ったが,しかし,どこを探してもこの会社(集団)の本拠地が書いてない (°◇°;) ゲッ
なんとなく東欧であることは雰囲気で分かる ( ゚Д゚ )
また,肝心のワウフラッター,S/N,回転数偏差などのデータも記されてない.
さて,ホンマものか,はたまた詐欺なのか?
もう目標集金額は集まっているが,11月までは更に出資を募るとのこと.
小生は,所蔵のレコード3000枚は引っ越しですべて売り払ったので今更アナログに戻るつもりはないが,ホンマものだったら筐体からの振動問題は解決されるので面白い.
興味のある方は自己責任で検索してみてください.

Leica M + Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-25 00:31
| Leica M Typ 240
|
Comments(2)
昨日は暑かったけど,高い空に絹雲が広がっていた.やはり秋だ.
ライカがSummaron 28mmをMマウントで復刻だとか.今更F5.6かい?
$2.000ほどなんですけど ┐(-。ー;)┌
どうせなら格好はそのままで.Asph.で異常分散レンズ多用してガンガン最新型でやってくらはい.

Leica M+Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-19 09:32
| Leica M Typ 240
|
Comments(6)
写真は夕刻の上野広小路界隈.
ボブ・ディランのノーベル文学賞.へぇー.
確かに歌詞は哲学的,形而上学的響きがあるが,単なるアジテーターでしかないと思うが.
素行,ドラッグ,裏との関係なんていうのは,「女も芸の肥やし」と同じことだということで選考委員にはどうでもいいのだろう.
また紙,いや神に祭り上げられる ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
B&Wの骨董スピーカーの鳴りがよい.この秋の空気のせいだ.
小松亮太のアルバム La trampela を聴く.トラック2 Por una cabeza のベースの響きにのせて弾くバンドネオンの哀愁が透き通った空気を伝わり心地よい.
音楽ファイル格納外部HDD → PC間のUSBケーブルを Wireworld Ultra Violet 7 からPC-Triple Cを使った SAECのSUS-380 に換えてみた.緩みのない中低域の張り出しが気持ちよい.シンパルもちゃんと出ている.
ただ,PC → DAC 間でのこのケーブルの使用もやってみたが,あまり芳しくない.というか小生の好みではない.でも,地味だけどこのケーブル良いよ.
秋の衣替えはこの程度にしておこう.切りがないからね.

Leica M + Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-15 10:59
| Leica M Typ 240
|
Comments(2)
明日の Fujifilm X-T2の体験会に当選したので,久しぶりに最新機種というものを触ってこよう.
で,場所が上野「うさぎや」に近いので,どらやきをたんと仕入れて帰りまひょ (´∀`)

Leica M+Nokton 50mm F1.1
第9回 Japan Leica Club 写真展 「影・蔭・翳」
1. 日時
2016年11月7日(月)~ 13日(日) 10:00-18:00 (土・日は17:00まで)
12日(土)は15:00よりパーティー.飲み物,食べ物持参でおいでください
2.会場
ギャラリーNP原宿 渋谷区神宮前6-13-11 NPビル3F Tel.03-3486-6984 ←例年と会場が変わっております
3.アクセス
JR原宿駅より徒歩5分.東京メトロ明治神宮前駅4番出口より3分.表参道駅A-1出口より5分.
大福の「瑞穂」のちょい先です.
詳しくは,↑の会場の青色で示したリンクよりご覧ください.
また,JLCについての紹介もここから入れます.
▲
by Neoribates
| 2016-10-10 09:38
| Leica M Typ 240
|
Comments(0)