久しぶりの舞台 「錦 繍」...

久しぶりに日曜日に舞台を見てきた.
宮本輝原作の「錦繍」.主演:鹿賀丈史,余貴美子(シー・フォート・スクエア,天王洲銀河劇場で7月21日~8月12日).

宮本作品は好きで,舞台化されるというのでどうやるのか気になっていた.書簡往復で話が進められるという形式をシンプルな一幕舞台で,背景美術といえば舞台全体に半円形に吊した和紙調のスクリーン(?)だけ.主演の二人の他,8人の役者がその下にスクリーンに沿って椅子をおいて座る.バック・ミュージックは藤原道山さんの尺八の生演奏.役者全員が書簡のナレーターになったり,それぞれ演じたりという演出(演出はあのジョン・ケアード).

期待して行っただけに,陳腐なアングラあるいは小劇団風の演出にはいささかガッカリした.これがジョン・ケアード? 生尺八(えっ,誤解しないでね)はなかなか良い効果だったが,まず人数が多すぎる.シンプルそして小さな舞台なのに猥雑に感じた.鹿賀さんの演技,余さんの演技もなぜか小さい.さすがに高橋長英さんの演技はいい.いちばん良かった.力のある出演者ばかりなのになぜ船を漕ぐ人が目についたんだろうか(ワイフも途中,漕いでしまった (゚∧゚ ) フン! )... 宮本好みの日本海のあの暗さも伝わってこない.単調な演出倒れになってしまったとしか言いようがない.

久しぶりの舞台 「錦 繍」..._f0071708_1856273.jpg
R-D1+W-Nikkor ・C 35mm F1.8




  
S席¥9000.ランチ,タクシー券付きで¥10000というチケットを奮発!
品川駅のアトレ4FにあるOyster Barでのランチ.ご存じニューヨーク・マンハッタンの玄関口“グランド・セントラル・ステーション”駅構内の老舗の初の海外店.けっこうな量のコース料理だった.ウエイトレスに聞くと,ランチ付き鑑賞券では我々が初めての客だったという.
3種類の生牡蛎の前菜につづいてクラムチャウダー,シーザース・サラダ,メイン料理(2種の魚のグリル),デザート(でかいオレンジシャーベット),コーヒーと出てきた.アメリカ産の牡蛎がお客には食べやすくて好評ですと話していたが,亜鉛の量が多いのかエグミを感じてむしろ食べにくい.北海道産の牡蛎が濃厚でクリーミーさの点で秋田産に勝っており,我々には合っていた.料理はまさにアメリカ的で繊細さはまったくない.そう思って食べれば腹は立たない.

不味くはなかったが,伊豆のオーベルジュ「ル・タン」で食べた土肥産岩牡蠣のあの旨さに比べたら木っ端みじんにやられてしまうだろう.なにせ牡蛎が気持ち悪と言って嫌いだった娘が,ギャルソンに「騙されたと思ってお試し下さい」と言われ,渋々その岩牡蛎を(しかも生)食べたらもう病みつきなってしまったほどの味だったのだから.

それにしてもこのコースは¥2000を越す値段.そしてここから劇場までのタクシー代¥700が入って¥10000というチケットはたいへんお得だ.
帰りにまたアトレに寄って,ホットドックの早食い競争で有名なシカゴのNathan'sのホットドックを食べちゃった.初めて食したが,これまたしつこい~! よくもまあ,こんなしつこいソーセージの早食いで小林尊さんは僅か12分の間にあんなに食べられるなぁ~とワイフと二人で驚いた.
んでもって,本屋に寄って出ていたH.B.-Cの「こころの眼」を購入して帰宅.
久しぶりの舞台 「錦 繍」..._f0071708_19242685.jpg
R-D1+W-Nikkor ・C 35mm F1.8


このレンズはけっこう濃ゆく出る.どっちかというとモノで撮った方がいいように感じた.
久しぶりの舞台 「錦 繍」..._f0071708_19312238.jpg
R-D1+W-Nikkor ・C 35mm F1.8
Commented by Capucci-mm at 2007-07-31 19:53
少し警戒気味の猫ちゃん、カメラに照れてるようにも感じました(^^ゞ
Commented by roxanne at 2007-07-31 20:48 x
いつの間にかこんな珍品レンズを買ったんですか!
Commented by ji5isl at 2007-07-31 21:17
確かに第一印象が「濃い」でした。1枚目はよさが出てると思いま
すが。
地方にいるとこうした劇は見る機会がなく、わたし一度も行ったことがありません。学芸会もなかったし・・・。
観て批評して、さらに帰りにNathan'sのホットドック???
お連れの方とされた会話はこの田舎ではありえん会話でしょう(大笑)、羨ましい。上の写真のネコになった気分です・・・。
Commented by farfarsideK at 2007-08-01 10:59
田舎だとなかなかこういうのを見て、たまには刺激を・・・という事が、なかなか出来ないですね。もう少し先まで我慢です(-_-;) このレンズは珍レンズなのですか?(^^ゞ
Commented by Neoribates at 2007-08-01 23:28
Cappuciさん,
壁からちょこっと顔をだしてこちらを興味ありげにのぞいていましたよ.
Commented by Neoribates at 2007-08-01 23:28
六さん,
ひ・み・つ...
Commented by Neoribates at 2007-08-01 23:30
ji5islさん,
たしかにそういう意味ではことらは恵まれてますが,でも何がいいのかはなんとも言えませんですよ...
Commented by Neoribates at 2007-08-01 23:31
farfarsidekさん,
このレンズ確かに珍品のようですよ.
簡単に↑で解説しました~
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2007-07-31 19:38 | R-D1 | Comments(8)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates