稲川淳二 at 金王八幡宮...

先週末にnoyanさんの個展(Le Deco,渋谷)におじゃましたとき,会場近くに神社があるから行ってみたらと教えてもらい,帰りに寄ってみました.渋谷の真ん中,明治通りを横断してすぐのところに金王八幡宮と豊栄稲荷が道を隔ててありました.すこし大通りから中に入ると静かなんです.

こちらはこぢんまりした豊栄稲荷.庚申塚も多数擁していた.隣接している道場からは居合いの練習に励む声が聞こえていた...
稲川淳二 at  金王八幡宮..._f0071708_11574768.jpg
R-D1+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA




切り株の根本からは新しい芽吹きが...
稲川淳二 at  金王八幡宮..._f0071708_18523266.jpg
R-D1+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA


金王八幡宮は,まさに都会の神社.本殿のすぐ後ろには高く,でかいビルが鎮座する.神社を見下ろしているんですよね...
稲川淳二 at  金王八幡宮..._f0071708_18551676.jpg
R-D1+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA

撮影してると後ろからどこかで聞き覚えのある,せわしないしゃべり声が...「え,え,え,いつもいつも社長にはお世話になって,もうほんとすみません.え,え,え... きょうはほんとありがとうございます,え,え,え...」と腰の低い様子の話っぷり.振り返ると,あの髭,あのスタイル.稲川淳二氏でした.彼と5名ほどのスタッフとおぼしき人たちが本殿横の社務所に歩いていくところでした.目が会うとこちらに会釈してくれました.暫くすると,ビデオカメラを本殿正面の外に据え付け,本殿内を撮影する準備をしていました.彼の「ほんとうに怖い話」でも撮影するんでしょうか...


金王八幡の敷地には玉造稲荷の祠も...
稲川淳二 at  金王八幡宮..._f0071708_1933611.jpg
R-D1+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA


稲川淳二 at  金王八幡宮..._f0071708_1955862.jpg
R-D1+Summilux-M 50mm F1.4 Asph. LHSA
Commented by haru_ogawa2 at 2006-10-22 22:54
良い色合いでキリッと撮れていますね。このカメラに明るいレンズって、スナップに最高のようですね。私には買えませんが。
Commented by NIKON∞ at 2006-10-22 23:25 x
今晩は。本当に素晴らしいお写真ばかりです。どのお写真も逸品ばかり。とても参考になります。DLさせていただきますね。勉強します。
Commented by kinoplasmat at 2006-10-22 23:50
ご隠居、ASPHやってますね。素晴らしい写りですねさすがに。素晴らしすぎて滲み派にはどうにも手が出せないレンズです。私の初期f1.4と一度撮り比べしてみたいですね。
Commented by Neoribates at 2006-10-23 02:16
こんばんはharu_ogawaさん,
明るいし,70cmまで寄れるので重宝してます.しばらくは何も買えませんです... M8はあまり気にならないので,まあその分をこちらに廻したということで納得させているところです(;´Д`)ハァハァ
Commented by Neoribates at 2006-10-23 02:23
こんばんはNIKON∞さん,
ありがとうございます<(_ _)> 
暗い場所での撮影に苦心されておられるようですが,ほんとうは三脚必須なんでしょうが,私しゃもうめんどくさがりなんで,額と鼻にくっつけ,意識を集中して開放,低速シャッター,ISO上げでやっちゃってます.ノイズについてはもう諦めですね.
Commented by Neoribates at 2006-10-23 02:26
kinoさん,初期ズミの写りは気になりますね.2ndはあるんですが,1stはないので,こんど撮らせてくださ~い!
Commented by youpv at 2006-10-23 15:54
こんにちわ~~。
すごくビルと隣り合わせの神社なんですね。
私も三脚は面倒くさがりで、三脚は普段は使わないですね。
Commented by farfarsideK at 2006-10-23 17:02
凄く奇麗なボケと奥行きのある構図の撮り方が素敵ですね。
ノクチ以外の常用サクサク撮影用50mmくらいのレンズとして、この
ズミルックス50mmは僕にとって凄く魅力的なのですが、凄く結構な
お値段なので・・・(^^ゞ
最近、ライカレンズではないけれどもZEISS IKON C Sonnar T* 50mm
F1.5ZMなんかどうなんだろと、心揺らいでいます。
Commented by tonta03 at 2006-10-23 19:54
何時もながらの奥行きのあるナイスポケ 何時もながらため息交じりで拝見しています。
ありがとうございます。
Commented by minton at 2006-10-23 20:24 x
かなりきりりとした写りとやわらかいぼけを持ったレンズですね。
ライカの看板のレンズだけのことはあります。
Commented by Lilywhites at 2006-10-23 22:21
うおお~!!全部凄い♪ スッゴイっす! 値段が高かろうが、こりゃ、真面目にたまげました♪
Commented by paranoia2004 at 2006-10-23 22:41
朱の色は異界への入り口ですね。
この鳥居をくぐると似ていてどこか否なる世界が続いているように思えます。
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:16 x
こんばんはYoupvさん,
ほんとほとんど接しているという感じでした.三脚は使った方がよいに決まってるんですが,どうもひ弱な私は持っていけませ~ん(;´Д`)ハァハァ
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:18 x
こんばんはfarfarsidekさん,
コシナツァイスのSonnar 50mmよさそうですね.ライカと発色など傾向が違いますが,嫌でなかったらよいのでは.
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:20 x
mintonさんこんばんは,
どうも最近はこればかりです.RAWで撮って後処理するともうすこし違った感じで出るみたいですね.
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:23 x
tonta03さんこんばんは,
旧道庁の池の画,あれいいですね~ 秋らしい佇まいで,うっとりしました.
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:24 x
こんばんはLilywhitesさん,
そうなんですよね~ ほんと値段がどうもなんですよね~ それさえ無ければいいんですが...
Commented by Neoribates at 2006-10-24 02:26 x
paranoiaさんこんばんは,
ええ,このように鳥居が立ち並んでいるところはいろいろありますが,どこも異界への小径のような気にさせられますよね.とくにちょっと薄暗いと.朱の色というのも意味があるようですし.
Commented by ukphotography at 2006-10-24 06:28
こんばんは~。
神社とモダンな建物の組み合わせが好きです。^^
例え発展しても、伝統も残していく日本を表していると思います。
神社の朱がとても神秘的ですね。
Commented by y_mohsan at 2006-10-24 17:51
Neoribatesさん、こんにちは。
ビルと近いと不思議な感じもしますが、これまた不思議に溶け込むことがありますよね。
札幌の時計台にはガッカリした記憶がありますが。

朱色がとてもキレイですね。ボケるとさらに効果的に見えます。
Commented by top-to-toe at 2006-10-24 19:58
あぁぁー。秋は神社撮りたくなるんですよ。
行きたい行きたい行きたいーっ!

相変わらず、色がステキです。
あ、もちろん構図とかも好きなんですけど...。
Commented by Neoribates at 2006-10-24 23:39 x
こんばんはukさん,
都会の真ん中だとこういう状況になるのは宿命ですね.町内のお稲荷さんも昔から比べたら減ってきてますから,果たして伝統をどこまで守りきれるのでしょうか.
Commented by Neoribates at 2006-10-24 23:40 x
y_mohsanさんこんばんは,
そうそう,札幌の時計台はそうですよね.初めて見たときは,どこにあるの?っていうかんじでしたし(^_^;)
Commented by Neoribates at 2006-10-24 23:42 x
こんばんはtop-to-toeさん,
お近くの神社何軒かハシゴすると結構面白いですよ~
ぜひお出かけを!
Commented at 2007-01-19 01:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2006-10-22 19:15 | R-D1 | Comments(25)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates