雪待月日記(9)...





















宮崎光学のISM 50mm F1.0 GAを導入して慣れるために夜街のちょいスナをやっている.木の電飾(LED)を背景に撮ってみた.
ほぼ開放に近い絞り.周辺の収差はこのくらい出ている.ISO400.ここではわかりにくいが周辺落ちはある.これがかえってスパイスとして効くので小生は嫌いではない.軽く小さいので取り回しには苦労しない.







雪待月日記(9)..._f0071708_18053462.jpg
  Leica M10+MS-Optics ISM 50mm F1.0 GA









雪待月日記(9)..._f0071708_18443864.jpg
                    MS-Optics ISM 50mm F1.0 GA




小雪を過ぎて氷雨が一日中続いている.
暖房をつけないと室温は16℃.で,夕飯はちり鍋と人肌の山廃純米限定酒「菊姫鶴の里」.
吟醸酒とは謳っていないが,十分吟醸の味.濃醇旨口との説明通り.
寂しく残っていた里芋を揚げて銀餡かけにした一品ともあう.
冷蔵庫のパーシャル深部から発掘した烏賊のへしこ.10か月以上経っているが,炙ってみたらOK(o´_`)ノ
四万十の栗を焼いて,これも肴にした.




Commented by cobag2 at 2019-11-24 10:02
これはこれは! 見事な!
宮崎さんとこのはホントに個性的な写りをしますね ^^
確かに最近のレンズは可もなく不可もなく、優等生的なレンズが多くなってますが
本来レンズはレンズ構成や材質などでそれぞれの癖があるものでそれをあ〜でもない
こ〜でもないとうんちく捏ねて楽しむものだと思うのですが・・・(^ ^)
そういうレンズ、私は好きですがご隠居もその口でしょうか?
Commented by Neoribates at 2019-11-24 13:30
cobag2さん,
決して扱いやすいレンズとは言えない宮崎レンズですが,このところ立て続けに温めていたレンズ構想を宮崎さんは具現化していますね.わざと収差を残したり,味付けしたりとキッチリ,カチカチのレンズとはひと味違うというのがこちら側の方たちに受ける所以でしょうねぇ.
ただ,使う段になると撮影後にもいろいろとやらなくてはならない事もあって面倒になることもありますが,それも楽しみの内ということでしょうか┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Commented by roxanne6 at 2019-11-25 09:33
遅れてきた「夜ライカ」で・・・
京都のおとももこれでやんしょか
Commented by minton at 2019-11-25 10:08 x
現代に蘇ったクレオパトラかと思ったら奥様でしたか。
相変わらずお美しい。
Commented by M at 2019-11-25 12:42 x
遂に今シーズン初の床暖房を入れてしまいました。(笑)
それにしても凄いボケですね。(^^)
Commented by Neoribates at 2019-11-25 17:56
roxanneさん,
まあそんなこともないのですがね( ̄。 ̄)ホー
上洛はとりあえず,これと望遠系かSWHをと.
Commented by Neoribates at 2019-11-25 17:57
mintonさん,
おふざけはそのくらいにヽ(´~`;
暗闇でないと移せないので(o´_`)ノ マアマア
Commented by Neoribates at 2019-11-25 17:59
Mさん,
床,いれましたか.そうですよね.昨日今日のような日があるかと思うと,明日からはぐんと冷え込むとか.
体調お互いに気をつけましょう.
そこまで破綻しないボケなんで気に入ってます.なんせ軽いし.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2019-11-23 18:29 | Leica M10 Typ 3656 | Comments(8)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates