初紅葉日記(9)...





















ライカから11月にThambar 90mm F2.2現代版が発売されるとか.
ソフマップで\800,280,ウィーンのライカショップで€4,995だから\670,000くらい.センター・スポット・フィルターを装着し,オリジナルのようにわざと収差を出してソフト感を再現しているとか.単層コーティングを施している.







初紅葉日記(9)..._f0071708_18554674.jpg
  Sony α7II+Noct-NIKKOR 58mm F1.2







小生は,タンバールよりもコシナが11月に発売するフォクトレンダーNokton 40mm F1.2 Aspherical VM(\120,000)の方が気にかかる.まあ,タンバールは値段が値段だけに手が出ませんがねぇ.即買いする人いるんだろうなぁ... (ー。ー)フゥ
Nokton好き,40mm好きの人間としては出たら是非試してみたい.と,自分に納得させている ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

F1.4では球面レンズのみの6群7枚だったが,F1.2では前面と後面に非球面を一枚づつ使って6群8枚となった.
最短50cmなので,MやM10だと接写も可能.
重量は,F1.4が175gであったが,F1.2は315gと1.8倍になっている.
値段も倍以上.この重さは,Summilux-M 50mm Asph.よりもちょっと軽い程度.
フィルター径はF1.4が49mm,F1.2が52mm.やはりフッドはF1.4から流用は無理ね(o´_`)ノマアマア ただNOKTON 35mm F1.2 Aspherical IIからはLH-8が流用できる.
コーティングはF1.4がマルチとシングルだったが,F1.2 ではマルチのみ.デジではマルチでもシングルでも差はほとんど出にくい.


初紅葉日記(9)..._f0071708_01401630.jpg


初紅葉日記(9)..._f0071708_01411226.jpg






これから銀座へ.
期日前投票をやってから出かけよう.
福島原発で弁護士でありながら(いや八百代言という弁護士だからこそか)ウソをつきまくって放射能汚染を拡散させた枝野だけには入れたくない.
皆さんもう忘れているんでしょうねぇ,そんなこと.








             Japan Leica Club 第10回写真展「十年ライカ」


  
初紅葉日記(9)..._f0071708_12270807.jpg
                                                  今回のDM
                               



今年もJLCの写真展を行います.
昨年は,いつもの渋谷ギャラリール・デコから原宿ギャラリーNPに移って開催しましたが,今年から新装なったもとの古巣に戻って開きます.

また,ことしはJLC創立10周年に当たります.
タイトルは,「十年ライカ」.
ライカと戯れて10年.オヤジ達の10年です.
ご高覧頂けたら出展者一同,望外の喜びです.ぜひ,お出でください.
なお,小生の在廊日は決まり次第,掲載いたします.

私家版,JLC創立10周年記念写真集「Japan Leica Club / 10th anniversary」も刊行いたしました.
会場にてご笑覧ください.


                          記


1.日    時  2017年11月7日(火)~ 12日(日)
          12:00~19:00 最終日は~17:00
2.会    場  ギャラリー ル・デコ 5F
          渋谷区渋谷3-16-3高桑ビル
3.レセプション  11日(土)17:00
          お気軽においでください.その際に,飲み物,食べ物など御
          寄進いただければ幸甚です
4.ア ク セ ス   JR渋谷駅新南口より3, 4分
          地下鉄などの地下出口16bより6, 7分

初紅葉日記(9)..._f0071708_18133127.jpg








雨の日の寒い日には,よりクールになりましょう.
今日の一枚は...


ベルトケンプフェルト楽団 / 星空のブルース~ベルト・ケンプフェルト・ベスト・セレクション (UICY-8041)


初紅葉日記(9)..._f0071708_16592615.jpg

1960年代,ブルース・トランペットによる演奏で世界的に注目をあびたドイツのベルト・ケンプフェルト楽団のベスト盤.前半タイトルがブルースづくし.
ムードミュージックと言われたジャンルの音楽.いまのイージーリスニングとかインストゥルメンタルというジャンルのやつ.
ケンプフェルトはフランク・シナトラの「夜のストレンジャー」やハーブ・アルパートの「マルタ島の砂」の作曲者でもある.1980年6月21日に亡くなっている.

独特のカラーがある.ストリングス,トランペット,女性コーラス主体に,エレベースをリズムの基調とし,通奏低音のごときに置き,彼の洒落たクールな演奏のスタイルを作っている.
いまでもいろいろなTV番組のBGMに彼の曲は使われている.彼の演奏を知らず知らずのうちに何処かで必ず聴いているはず.Love,ブルーレディに赤い薔薇を,スゥインギングサファリ,星空のトランペット... 題名を知らなくても聴いているはず.

1985年頃に娘のマリオン・ケンプフェルトがオリジナルに忠実にデジタル録音した作品「ベルト・ケンプフェルト不朽の名作/星空のブルース」もビクターエンターテイメントから2枚組CDで発売されている(VICP-47011/2).ここには,2003年10月16日 英国バクストン・オペラ・ハウスでの“生誕80周年記念コンサート”も収録されている.
いまでも彼のCDはビクターや,SHM-CD版でユニバーサルから10枚以上リリースされている.一定数は売れると言うことだろう.
それにしても,このジャケット写真のベルト・ケンプフェルトが無駄に脚を木の幹に上げているのは,一体何なのだ┐(-。ー;)┌

彼の作曲したThe big building-upは,日本では「若さを歌おう」という邦題でカヴァー・ポップス時代からプレGS期まで活動を続けた日本のビートルズ,というふれ込みで売り出していた男性4人組グループ ”クール・キャッツ” が歌ってヒットした.芸人のダウンタウンが吉本興業の連中と歌ったバージョンもある.
因みに,彼らのアルバムは「プリーズ・プリーズ・ミー Best colleciton 1964-1966 (Solid,CDSOL-1610)」としてCDでリマスタリングされリリースされている.歌はすべて日本語歌詞.いま聴くと,歌唱力も歌詞もちょっとねぇ...ってな感じだが.これを本家のビートルズが聴いたら,まあ,アタマにきてメタメタにぶん殴るだろうな(o´_`)ノ マアマア



初紅葉日記(9)..._f0071708_12084392.jpg





Commented by hasseleica at 2017-10-21 11:38
こんにちは。
わたしもF1.2が気になります。F1.4のボケが好みで無く(価格は大歓迎価格ですが)、あえて手を出してません。

作品展、都合が合えばぜひお伺いしたいと思います。
Commented by Neoribates at 2017-10-21 13:45
hasseleicaさん,
あのレンズ構成だとどうしても一定距離で2線ボケ等出てしまいますね.でも使い勝手が良いので愛用してます.その意味でもこのF1.2はアスフェリカルを入れたので,大変に興味があります.
有難うございます.会場でお待ち申し上げております.在廊日は追って掲載いたしますので宜しくです.
Commented by surgeon24hrs at 2017-10-22 06:16 x
こんにちは。

コシナからそんなレンズが出るの、知りませんでした。知ってしまったら、気になります。
2月にM9-Pを売って以来、Leica lessでしたが、やっとM10が届きました! 七ヶ月待たされました。
Commented by Neoribates at 2017-10-22 10:12
surgeon24hrsさん,
おはようございます.
はい,出ますよ~
40mmレンズが少ないことを嘆く小生にとってこれは朗報(´∀`)ちょっとF1.4 よりは重くなりましたが.
M10半年以上待たされたんですかぁ~!ガシガシ撮って遊んでください.秋のランドスケープを所望いたします~
Commented by M at 2017-10-22 10:48 x
僕も40mm f1.2気になってます。
(タンバールは買えそうにも使いこなせそうにもないです。(笑))
写りは現代的で50mmf1.5に近い感じでしょうかね?
Commented by Neoribates at 2017-10-22 18:21
Mさん,
おそらくタンバールを持っても,そうそう使おうとは恐らく小生も思わないです.だいたいノクチがあっても出番がほとんど内ですからね(ー。ー)フゥ
その点,40mmという画角とF1.2という明るさはいろいろな意味で写欲を湧かせてもらえそうですね.
恐らく写りはこれまでのNoktonシリーズのF1.5は経験的にそこまでコントラストは強くないと感じているので, よりF1.lやF1.4のコントラストに近いのでは近いのかと思っています.非球面を使っているので,ボケはより素直になりそうですね.
Commented by minton at 2017-10-23 10:21 x
タンバールの魔法にかかった人が多いです。
面白いレンズですよね。ジャンル分けすればソフトフォーカスレンズになるのですか?
安原やペンタックスでもありますが、僕は未体験の世界です。
90mmを使いこなすのは僕には腕が伴わないです。
40mmf1.2は面白そうです。
35mmよりだいぶコンパクトですね。いいなあとは思うのですが、なかなか手が出ないのが実情ではあります。
Commented by Neoribates at 2017-10-23 12:58
mintonさん,
たしかに独特のソフトレンズで,面白いですよね.
小生はこの手のレンズはKIYOHRAとベス単改しかないですが,コレクションなら別ですがあれだけの値段出しても...と思います.
この40mmには一応の期待はあります.40mmという響きが,それに1.2という数字が惹きつけて止みません┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2017-10-21 10:18 | SONY α7II | Comments(8)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates