行秋日記(26)...




今年のフォトキナのレポートを見ていて興味を引かれたものに,コシナ/フォクトレンダーのVMマウントレンズ,Super Wide-Heliar 15mm F4.5の新型(IIIと称するのか?)がある.
15mm 大好物者にとっては興味津々.

通常, SWH をつけて写真を撮るとき,小生は片手撮りが基本.
写真を見る限りは図体がでかくなっており,片手撮り基本の小生にはハンドリングがいかがなものかと思う ( ゚Д゚ )アラマッ (もちろん,Zeissブランドのディスタゴン18mmみたいにばかでかくはないが).
ただ,レンズ構成がガラリと変わったというので,とても関心がある(6群8枚から9群11枚!になった).



行秋日記(26)..._f0071708_18315081.jpg
      Leica M9+Super wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical II











もう一つ,
Lytro社の Illum.
ライト・フィールド・カメラで8倍ズーム搭載機.
イメージ・センサーは,1.2型の40メガCMOS.レンズは,30~250mm,F2 相当のカメラ一体型.4インチのタッチ液晶があり,主要操作はそこで行う.ただ重さが1kg近くある (ー。ー)フゥ
F2.0だが,ピント同様に後処理でいかようにも.ただ,撮影はブレが許されません.三脚が必須か.
カメラ内部での処理がけっこう手間取るらしく,そうとうにCPUに負担があるらしい.また,PCでの編集でも,それなりのPCのスペックが必要とか.
既に発売されている.$1,500ほど.
初代の直方体 Lytro と比べると,ついにライト・フィールド・カメラもここまできたかと思わせます.


写真は,亀戸7,8丁目あたり.
Commented by cobag2 at 2014-10-29 10:37
見ました、見ました^^
少しグラマラスなフォルムになりましたね、
辛うじてフードに面影があるもののフォーカスリングの形状から
まるで Nokton のようにも見えます。
私的には Ⅱ 型の方があの小振りの可愛らしさ、操作感が堪らないピントレバーなど
ビンテージな感覚に酔っております^^;
光学系に大分手を入れたとか、 R7 系でストレスを感じていた方々には
朗報なのでしょうね。
そして Lytro 、NEX と瓜二つのボディであの重量は仰るように三脚が必須ですね〜。
幾らオンリーワンの写真が撮れると言ってもあの構えた姿はまるでバズーカ、   笑
これも SWH よろしくところてんの突き出し器のようなこれカメラ?の現行型に軍配を!
それにしても例の Heliar 40mm などここのところの COSINA からは眼が離ませんね^^
Commented by Neoribates at 2014-10-29 10:48
cobag2さん,
9群11枚になったのでちょっと重くなってますよね.
周辺の収差が多少改善されたのでしょうか.
ある意味15mmは小生のメインレンズとなっているので,手を出さざるを得なくなりそうで... (ー。ー)フゥ
Lytro,まさに現行は心太の突きだし器ですね(´∀`)
もうちょっと性能がよくなるとこれも手を出したくなるカメラの一ツです.
Commented by g_voyageur at 2014-10-30 03:55
このレンズ何度か手を出そうとしては踏みとどまってたんですが、
そうこうしているうちに次世代のものが出るんですね。
いつもNeoribatesさんの超広角の使い方を参考にさせていただいてますが、
新しいものでも楽しみにしています。
買う前提でコメントしてすいません(笑)
Commented by Neoribates at 2014-10-30 10:29
g_voyageurさん,
15mmはおもしろいですよ~ 
撮るのも楽で,チャッチャと撮れるし.
レンズ構成に手を加えてきているので,期待はしてます.
たぶん出たらポチするんでしょうねぇ... (´∀`)
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2014-10-29 08:31 | Leica M9 | Comments(4)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates