待春日記(43)...



極美味シジミ佃煮を買っての帰りに,久しぶりの浅草のトンカツ屋 「ゆたか」 に寄る.
近くのテーブルには5人ほどのおっさん,というよりはジイさん連.
待ち合わせで後から入ってきた1人はすでにご機嫌になっている.
曰く,「タクシーに乗って,浅草の<ゆたか>に行ってくれ.と言っても知らないって言いやがんだよ.浅草って言ったら,<ゆたか>だろ,って言ってやったよ」と  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
まぁ,人とは勝手なもので (o´_`)ノ マアマア



待春日記(43)..._f0071708_16375131.jpg
      Leica X1






浅草寺五重塔.

日曜日に所用で銀座を歩き回って,松屋にも行ったのだが,中古カメラ市をやっていることをすっかり,さっぱり忘れいて,さっさと地下鉄に乗って帰宅した.最終日だったのですね.
連れは,「ああ,よかった♪( ´▽` )ノ」 と言っておりました┐(´д`)┌







Guido di Leone / Standards on Guitar (fo(u)r,CD CO406)


前々回紹介したGuido di Leone の2010年録音.
こちらはオルガン・トリオ.
スタンダードばかり全8曲.

Guido di Leone の演奏は,例によって歌心ありの好みのプレイだが,オーディオ・コンテンツとしても鳴らしがいがある.彼の演奏を誰かが ”吟醸ギタープレー” と評していた.
イタリアは Bari の Sutidio Sorriso での録音.エンジニアTommy Calalieriによる.

初っぱなの Old devil moon,ドラムスのリズムを刻む音で入り,オルガンの左手低音が静かに寄り添ってくる.この低音ただものではない.通奏低音の如くにずっと聞こえてくる.へたなスピーカーでレベルを上げると歪むのではないだろうか.対して,ドラムスのシンパルのカツン~がちゃんと出ている.こういうのを聴くとオーディオやっていてよかったなぁとつくづく思うのであります ♪( ´▽` )ノ


待春日記(43)..._f0071708_1711962.jpg



パーソネルは...
g:Guido di Leone,org:Renato Chicco,ds:Andy Watson.
オルガンが黒くなりすぎないのもイイ.かといってグルーブしないというのではない.小生にはちょうどいい.
最後から2曲目の Yardbird Suite でのドラムスが見せ所,いや聴かせどころ.頑張ってます.熱くなりまっせ~

これ,ハイレゾ配信してほしいなぁ~
Commented by minton at 2014-02-25 09:00 x
ハイレゾ音源になかなか行けないんです。
やっぱりパソコンを音楽にまで使いたくないのかなあとか、知ってる音がよくなるだけで音楽的な感動があるわけじゃないというところにあるのかとか、勝手に分析しております。
でも買うだけ買ってしまったのでやってみなくてはと思うのですが、深夜に帰宅してから触る気になれずにおります。いかんなあと思っております。
Commented by Neoribates at 2014-02-25 11:59
mintonさん,
連日お疲れ様です.
当初はやはり実体のない配信ものには少しの嫌悪感があったのですが,聴いてしまったら...
お休みの日にでもやってみてくださいな.
先ずはLinnからクレアマーティンのヴォーカル,e-onkyoあたりからDave BrubeckのTake Fiveの入ったTime OutなぞをDLしてみてください.驚きます.
Commented by ニッタ at 2014-02-25 12:02 x
照明された塔を観ると、これぞ日本の繊細美だと、つくづくわかります。欧州の塔は、天まで届け!の雄大さ、があるようですが、Neoさんのお陰で、改めてここに、一つの日本の美を観ました。
Commented by cobag2 at 2014-02-25 17:40
どうなんでしょう、最近の中古カメラ市は?
オールドレンズ流行りでそうでもないものまで高値安定のような気もしますし
経年劣化で裏張りなど剥がれ剥がれ状態、緑青が結構出てたりしてる機材も多く
どこまで手を入れるかはユーザーに委ねます!な市が多いと思いませんか?
ハッセルなど光漏れの中古が多いとか聞きますし、余程しっかりした所で
ないと購入できませんね^^;

ドラムのリズムを刻む音、そしてシンバルのカッツーンが無性に聞きたい(笑)。
あ、拙ブログのキャプションに事後承諾で恐縮なのですがお名前をお借りしてしまいました。
Commented by Neoribates at 2014-02-25 23:54
ニッタさん,
やはり木造におけるすばらしい建築技術というのを,こういう建築物を見るといつも思い知らされます.単なる石積みとはちがう細やかさというのでしょうか.
Commented by Neoribates at 2014-02-25 23:58
cobag2さん,
なんでしょうか,カメラ,レンズという機械というか,そんなものがものすごく欲しいという気持ちがあまりここ数年は出てこないです.フルサイズでなにか欲しいなぁとは漠然とあるのですが,今出ている製品にはこれぞ,という魅力が感じられないのですよ.
中古ものでも,もういいかな,なんていう気持ちがけっこうあります.
この人の一連のCDはなかなかイイ感じですよ.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2014-02-25 00:51 | Leica X1 | Comments(6)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates