クラッシクはもう飽きた ...

先日,拙ブログを見ていいただいてる嘗ての同僚から,「あれ,お前さんクラッシクが好きだったんじゃないの?」 と言われた.「何のこと?」 と聞くと,「ブログに載っているのはジャズ関係ばっかりだろ」とのこと.

確かに,クラッシク音楽のことをとりあげたことはほとんどなかった.
大学のころから40歳くらいまでは,聴く音楽はクラッシクが多く,ジャズは少なかった.

実を言うと,クラッシクはもう飽きた.
手放した3000枚のレコードのほとんどがクラッシク関係,特にバロック関係が中心だった.
熱心にクラッシック音楽のCDを集めなくなった理由は,簡単に言うと,同曲異演がクラッシック音楽であり,それ故に,音楽の解釈の幅は極めて狭い.よって,面白くない.ということだ.
曲が嫌いなわけではない.念のため.ときどき今でも聞いているし,聞けば心地よくなる.録音という面からの楽しみ,つまり音としての楽しみもまたあることは分かっている.
ちょっとの解釈,演奏の違いを楽しむ度量がなくなったというところだろうか ヽ(´~`; ォィォィ



クラッシクはもう飽きた ..._f0071708_11422473.jpg
       R-D1+Russar MP-2 20mm F5.6






昔は,クラッシクは高級なんだぞという気持ちがどこかにあったように思う.いまでもそう思っている人は多いはずだ.それがプライドらしい (゚_。)?
ズージャー,いや,ジャズはまったく(かなりの部分),解釈,演奏は自由な部分が多い.
演奏者が違えばガラッと曲が変わるとさえ言える.これがたまらなく面白い.まさに多様性を果てしなく追求できる.だから,同曲異演を聞くのが実に楽しい.その差はちょっとではないのだから.
もちろん,ジャズばかり徹底して聞いているわけではない.イイ音楽(自分にとって)はなんでも好きだ.

また,録音で言えば,デジタル録音が一般的になってからは,かつての優秀録音とされてきたレベルと同等の録音が普通になってきている.だから,「これが優秀録音だ」という線引きは難しい.
つまり,ほんとうにマイナーなプレイヤーが自費出版のような形で出したCDあるいは音源が質の高い録音で気軽に聞くことができ,そういうまだあまり知られていないミュージッシャンを自分なりに見いだすのも楽しみになるのだ(言葉を換えれば,CDなどをジャケ買い,あるいは博打買いする楽しみということか).こういうことはクラッシクでは少ないですものね.

というのが,キミへの回答です (^_^)
さて,本日はAmazonからとった4枚のうちの,Mark Sherman のもう一枚,「Mark Sherman Quartet Live」 と, 女流ピアノトリオ, Mary Louise Knutson Trio の 「In the Bubble」 を聞くとしよう.












Mary Louise Knutson Trio / In the Bubble (Meridian Jazz,MJ2011).

ピアノ: Mary Louise Knutson,バス: Gordon Johnson,ドラムス: Phil Hey,Greg Schutte,Craig Hara.
Creation Audio (ミネアポリス)にて2009-2010年に録音.

決して悪いとは思わないが,女流ピアニストにありがちな,やや元気を前に出した演奏.リリカルな面もあるが,どちらかというと前者か.どうして女性ピアニストには,エバンスやジャレットのような内省的プレイがないのだろうか?これって,偏見かな?

録音も普通のでき.もう一枚,Call me when you get there というアルバムを出している.




クラッシクはもう飽きた ..._f0071708_23501679.jpg
     Fujifilm X10




電線病の病歴の一部でつ ... (´ヘ`;) う~ん・・・
NBS Statement III,NBS Omega 0,Wire world Gold Eclipse,Acoustic Zen Silver Refference ... そのほか,いろいろと感染して参りました.まだ免疫ができてません...
Commented by jmiin at 2012-08-17 13:14
R-D1+ルサール 久しぶりの組み合わせですね。

ところで。バロックって飽きませんか? 僕はイヤになって
以来、全開でまったく聞かなくなってしまいました。
「飽きる音楽」ってあるんですよね^^;
Commented by Neoribates at 2012-08-17 15:57
jmiinさん,
飽きませんね.私が聞き出したのはFM東京を中心としたバロック音楽がブームになりかけたころから.エアチェックするために,バイトしてSONYから始まってTEACの2トラ38を買い込みました.
私の言う飽きるというのは,音楽そのもののことではありません.
Commented by shatome at 2012-08-17 17:00
こんにちは。後ろのマンションの光が面白い形になっていますね。
R-D1売ってしまいましたが、持っていたかったなぁ。
Commented by Neoribates at 2012-08-17 17:15
shatomeさん,
こんばんは.
おもしろい滲みになっていますね.Russarを頻繁に使っていたころのものです.R-D1とRussarは最強の広角戦闘機でつ.
Commented by tullyz2 at 2012-08-17 18:18
ルサールの滲み、面白いですね。一時期たくさんアップされていましたよね。
私もいいものは何でも聴きますが、いつの頃からか、クラシックのCDは
あまり集めなくなりました。よほどのことでもない限り、まあ、だいたい同じです^^
置き場所もないですが、そんなに細かな違いまで気にしなくなったということでしょうね。
レンズも似たようなもので、タンバールや球面ズミに比べたら
だいたい同じに見えてしまいます^^
足るを知る歳になったのかも・・・
Commented by Neoribates at 2012-08-17 18:35
tullyz2さん,
まあ,歳のせいなのでしょうか,それとも... (´ヘ`;) う~ん・・・
レンズなんか,とくに広角,超広角なんかはどれでとってもおなじようなもんですからねぇ.ましてやモノクロなんかにしたら,区別なんかつきやしない(;´Д`)ハァハァ
Commented by ramble-leica at 2012-08-18 18:10
全く同じように・・・あれほどLPを集めたのに、今ほんの数枚。聴くのはジャズばかり。
Commented by Neoribates at 2012-08-18 22:41
ramble-leicaさん,
おお,ご同輩ですね(^_^)
極端な例で言えば,癖のあるギトリスやアーノンクール,美音の海野義雄さんのような特徴のある人達以外は,ある意味十把一絡げとも言いたくなるようなクラッシック界だから,衰退するのだと思います.
Commented by amselchen at 2012-08-19 03:06
バーシュタイン指揮のマーラー、とりあえずこれだけは死守したい、これを抱きしめながら死にたい、と思っております。そういうものがあればそれでいいか、と思い為しております♪
Commented at 2012-08-19 06:05
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by swingphoto at 2012-08-19 08:44
私は、未だにクラシックもジャズも何でも聴いてますね。
私の場合は、ジャズの方が飽きるほど聴いてるんですが、
結局、
パーカーや、ベイシーや、プレスや、ウォーラーや
古い一流どころが一番好きです。
クラシックも、ジャズも
2流どころも面白いんですが、、、
天才の奏でる音楽が結局好きです。
Commented by Neoribates at 2012-08-19 17:30
amselchenさん,
そうですね,そういうお気に入りがあるのは嬉しいことです.
最後に残したいのは,フローリン・パウルのバッハ無伴奏ソナタ &パルティータですね.美音の局地かな.
Commented by Neoribates at 2012-08-19 17:32
鍵コメさん,
どうも,理解力がないのでしょうかねぇ.
フォーカスが合いませんですね ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
Commented by Neoribates at 2012-08-19 17:34
swingphotoさん,
どうも技術のヒケラカシをクラッシク系には多く見てしまうのも,興ざめしてきている一因かもです.私はどちらかというと,ジャズにしても,ジャイアントものはそんなには興味はないと言ったほうがいいかもです.マイナーな人が気になる質です.
Commented by minton at 2012-08-19 22:53 x
ジャズは高校時代から好きになり演奏していましたので長いのですが、今は若い頃聴いたジャズを聞き直していることが多いです。
高校時代どっぷり聴いていたタルファーローとエディコスタは世間の評価とは全く別世界で、ぼかぁ好きなんです。^^
クラシックは華麗なものというより、その当時のジャズのような感覚で聴くことが多くなりました。
人間関係や社会的状況が音楽に影響がありますね。
クラシックはいい演奏がこれですよと教えてほしいくらいで、同じ曲をあれこれ聴くのは疲れます。
最終的にはジャズでもクラシックでも、好きな演奏とか曲ってのは限られていて、受け入れられるものだけを聴くので、車の中はジャズやらクラシックが入り乱れております。^^;
Commented by Neoribates at 2012-08-20 01:28
mintonさん,
生活環境はたしかに音楽の好みに強い影響を与えますよね.
私の場合は,若いころはうるさい音楽はだめでした.ビートルズなんて,まったくだめだったし,ジャズでもむしろ毛嫌いしておりました.不惑の年になってから好きになりました.なんなんでしょうか.
いずれにしても,クラッシクのあの同曲異演に喜びを見いだすことは今はできませんです.
Commented by noyan at 2012-08-21 11:49 x
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴こそ新しいものを欲しがるもんでございます。
どこに新しいものがございましょう。
生れた土地は荒れ放題、今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか
何から何まで 真っ暗闇よ
筋の通らぬ ことばかり
右を向いても 左を見ても
馬鹿と阿呆(あほう)の 絡み合い
どこに男の 夢がある
(傷だらけの人生、より抜粋。)WWW
Commented by Neoribates at 2012-08-21 14:25
noyanさん,
諸行無常,嗟呼燕雀安知鴻鵠之志哉ですなぁ~
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2012-08-17 12:00 | Leica M9 | Comments(18)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates