涼暮月日記(7)...
























暇つぶしDC電源ケーブル作成第2弾.
オヤイデ電気製のストレートタイプDC電源プラグDC-2.5Gがなかったが,L字型(DC-2.5GL,\990)はあったのでこちらを取り寄せて,ついでにオヤイデオリジナルのノンシールド,ツイステッド・ケーブル339816TW(\1.100/m)を一緒に購入.太さは,AWG16(1.25sq)
L字型のDC電源プラグはアングル部が少し本体より大きくなるので,機器の接続ジャックの間隔が狭いと使えないが,その辺りはクリアーしたので注文した.
中国製や国産でもこれほど立派な作りのDC電源プラグはないでしょう.だいたいがDC電源アダプターのプラグについているようなチャチィものです.
この写真には載せてありませんが,ファインメット・コアを各ケーブルに装着.





   

     A volte le prestazioni non sono proporzionali al prezzo...
涼暮月日記(7)..._f0071708_18020110.jpg
     Leica M Monochrom+Macro-Elmarit-R 60mm F2.8







このケーブルの精密導体102 SSCとは,
・高度な製造管理を行った結果,導電率は 102.3 %IACS( 伸銅終了時)
・不純物の混入を極力避けるためにJIS C1011 に準拠した銅の中でもリサイクル銅を一切含まないバージン銅のみを使用
・素線の表面平滑性を高めるため,天然ダイヤモンドダイスを採用
・ピーリング加工を施すことで伸銅に付着した不純物を 100%除去
・2度にわたるアニーリング加工で素線の機械的な応力歪を排除
・標準誤差許容値 ±8μm をはるかに凌ぐ ±1μm という加工精度の下に作り上げられた素線
・製造管理数値、メンテナンス、出荷日数など徹底した製品管理
で製造されたケーブルと謳っている.

このケーブルによる音質については,オヤイデ電気のHPのレビューでPAエンジニアの方が詳しく書かれていますが,ほぼこの方と同様の印象を受けました.
このところ聞いている1bit DSDへのアップコンバートした音源で,OFCの細いDC電源ケーブルとの比較をしてみた簡単な第1印象は...
低域のボテつかない量感,と中域の少し前に出る印象.広域もキチンとギラつかずに出てくれる.空間性が増す.
通常のDC電源ケーブルよりはずっと太いので,その効果もあるかも.
1m\1,100のノンシールドでへぇ~と思う結果でした.

これまでいくつかのケーブルを自作してきましたが,シールドはやり過ぎると本当につまらない音になることが多いです.歪みを全て取り去れば良い音かというとそうではないというのが面白いところです.


名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2021-06-18 19:16 | Leica MM Typ 246 | Comments(0)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates