夏半日記(7)...





















言っても詮無いことですが,蒸し暑いです (´ヘ`;)...
さっき京都の知人からかかってきた電話では,雨が降ったりやんだりで,ムシムシ感倍増だそうで.
涼しいところに脱出したい~









夏半日記(7)..._f0071708_11171982.jpg
  Leica M10+Canon 100mm F2(L)









送ってもらった紀ノ川の鮎の佃煮で昼飯にします.
実山椒が効いている.

東京はお盆の入り.お墓に行くと墓石がアッチアッチに石焼きビビンバの石鍋のごとく滾っている.
暇なもんで,お盆の際の迎え火,送り火を調べてみたら,地方によってバリエーションが結構あるんですねぇ.宗派によっても.
連れ合いが鬼灯,藁馬など盆棚に飾る品を昨日購入してきたが,鬼灯がやけに高くなっていたと言っていた.
そういえば,神道ではどうやるのかなぁ.

あっ,京都の知人に大文字の送り火のことを聞くの忘れてた.





Commented by cobag2 at 2017-07-13 22:19
あ、いいですね〜、この100mm/F2!
まだこの1枚だけしか拝見してませんが3.5とは全く別物のような気もしますが・・・^^
開放が3~4段明るくなるだけで別の世界が拓けますね、大活躍の予感!
Commented by tullyz1 at 2017-07-13 23:00
お暑うございます^^
松本も2、3日前は34.6度なんて行きましたからね。日中はかなり暑いです。
でも陽が沈めば30度を切ってくるので夜は涼しいです。
鬼灯はお寺の境内で売っていたりしますが、藁馬は初耳です。
ナスやキュウリで牛や馬を作って仏壇に供えますね。
以前アップしましたが、奈良井宿の迎え火は印象的でした。
場所が変わればしきたりも違うのでしょうね。
Commented by Neoribates at 2017-07-14 11:41
cobag2さん,
お暑うございます(ー。ー)フゥ
僅かの間にこの100mmシリーズは立て続けに発売しているのに驚きました.Canonと改称して元気なときだったようです.
ちゃんと外で写りを確かめなきゃならないですね.室内の撮影でも開放値が小さくなった効果はわかります.
それにしても暑いので,この500g超えのレンズを持って出るのが億劫で... (´ヘ`;)とほほ・・
Commented by Neoribates at 2017-07-14 11:46
tullyz1さん,
お暑うございます(ー。ー)フゥ
と,人に会うと出る言葉はこればかり...
信州のこの時季のほんとに羨ましいところですよ.気温は高くてもいいのですが,湿度がどうにもなりません.一日のうちでも微気候の変動で湿度が低くなることがあって,あっ,なんか凌ぎやすいなんてこともあります.気温じゃないんですよね.湿気が大敵です.
藁馬はなすやキュウリで作る馬の代わりのようなものだと思います.これも地方,地方であったりなかったりと習俗というのは土地によって替わるので面白いですね.
迎え火を焚いて,その上をまたくことで邪気を払うということもありますね.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2017-07-13 11:43 | M10 Typ 3656 | Comments(4)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates