載陽日記(3)...








やはりAFはラクチンだ ♪( ´▽` )ノ ライカレンズをAFにすることができるなんて考えられなかった.これができるのは,
SONYα7IIとTECHART社のLM-EA7の組み合わせしかない.この利便性はいろいろなブログやSNSで取り上げられているが,遅ればせながら導入してみた.今のところさしたる不満はない.暗いところや絞り込みすぎるとAFが迷うということはあるようだが,まだ本日きたばかりなので追々に.カメラのキャシュバック・キャンペーンとアウトレットということでLM-EA7は10諭吉ちょっとでゲト.





載陽日記(3)..._f0071708_18121150.jpg
   SONY α7II+Nokton 50mm F1.1










重いレンズ(700g以上)はマイクロモーターに負担がかかってやらないようにと言われているが,今のところ普通に動作している.F1などの明るいレンズのピント合わせは苦労することがあるが,それが楽になる.特に老眼のご同輩にはたいへんに便利 \(^○^)/ α7IIのAWBはライカのそれと違ってまともだし,高感度特性も同様だ.作例はすべて開放にて.明るさのみ少しだけ手を入れてありますが,他は入れていないです.Noktonの滲み感出まくり.




載陽日記(3)..._f0071708_20470452.jpg
 Neewer の Extension Tube NW-S-AF3C (10mm厚)を装着.




載陽日記(3)..._f0071708_20490050.jpg




載陽日記(3)..._f0071708_20514859.jpg
 Neewer の Extension Tube (10mm) 装着.



載陽日記(3)..._f0071708_20533766.jpg


Techart LM-EA7 と NeewerのAutomatic extension tube NW-S-AF3C (青リング).後者は10mm厚と16mm厚の二枚セット.¥3,026.安いけど使える.

小生の購入したLM-EA7はVer.3.0の状態だったのでファームを最新のVer.5.0にアップデートしたが,おそろしく時間がかかった.PC上でのアプリのアップデートは時間のかかり方が違うのに驚く.スマホにプログラムをDLしてブルートゥースでLM-EA7にアップするというやりかた.








Commented by roxanne6 at 2017-03-06 06:04
安楽になってしまったのでつね、まぁ人のことは言えませんがおもしろいことには変わりありませんね
Commented by minton at 2017-03-06 09:31 x
M10までのつなぎですかぁ?
AFができるのは便利ですよね。
Commented by cobag2 at 2017-03-06 09:50
お! 新機種導入ですね^^
手振れ補正付きの7llはキャッシュバックキャンペーンもあって随分と心が動いたのですが
見送ってしまいました^^;
LM-EAは六さんがハマった例のヤツですね?
Mマウントのレンズ資産をフルサイズで生かすには今のところSONYが一番ですね^^
たくさんの作例をお待ちしております!
Commented by sarutv at 2017-03-07 00:09
やはり入手されましたか~。私も狙ってますが、先立つものが........。羨ましい。
Commented by Neoribates at 2017-03-07 00:14
roxanneさん,
エエ,ラクチンが一番でゲス!それにAWBもまともだし.日産ギャラリーのオネーさんを撮ったときのroxanneさんの画と小生の画のWBの違いがそれを物語っていましたですもんね.
Commented by Neoribates at 2017-03-07 00:15
mintonさん,
これ使い始めるとMデジ使わなくなってしまうのではないかと,そちらの方が心配でつ(´ヘ`;)
Commented by Neoribates at 2017-03-07 00:17
cobag2さん,
やはりすこしグラッときましたかヽ(´~`;
とにかく楽!Mマウントのレンズが使えるというのはイイですよ.一台どうでゲスか?
Commented by Neoribates at 2017-03-07 00:18
sarutvさん,
JLCのメンバーの使っているのを横目に見て,ラクだな~と思ってどうしようか昨年から考えては板のです.思い切って逝きましたo(´^`)o
Commented by sarutv at 2017-03-07 01:44
ボディのVerを3.0とかにしないとダメなんでよね。自分のは1.いくつだから、VerUP7しないと.....。
しかし、この時期の4枚支出は無理だから、夏以降かな???
Commented by Neoribates at 2017-03-07 11:36
sarutvさん,
バージョンアップしておいた方がよいですよ.
もちろん純正のレンズのようにスンゴイ速さでピタリと迷いなくAFが決まるとまではいかないですが,使っていて不満が残るということは今のところはないです.助かります.
ふつうにレンズ向けてレリーズボタン半押しでAFを行うか,迷うようだったらレンズのピントリングでおおよそのピントあわせてからAFを使うというやり方もあります.
カメラの背面モニターは消しておいた方が良いですね.けっこう電池食います.
上の記事中にも紹介しましたが,純正バッテリーではなくNeewerのダブルバッテリーチャージャー付きバッテリー(2個組)を試しに買ってみました.α7II標準装備にはバッテリーチャージャーそのもはなくて,カメラ本体に入れて充電する形なので,¥2,607のこれを購入.使えてます.α7IIの電池はたしかSIGMA用も使えますよね.そちらでもよいのですが,より安いものをということで試してみました.
Commented by tullyz1 at 2017-03-07 18:35
この記事を読んで心が揺れましたが、じっと我慢です^^
自分は距離計が使いたいのだと言い聞かせました^^
それにしてもf1.5でここまで合いますか・・・。
ノクチでもいけるのですよね。
オールドレンズはピント面が結構いい加減で
カメラをどれかのレンズに合わせると他では合わないみたいなことが起こるので
こういうAFは便利なんですけどね・・・。
私もいつかはお世話になるのでしょうねぇ。
Commented by rangefinder-love at 2017-03-07 22:07
友人が重いレンズで縦撮りしたら壊れました。(中身がでてきました。)
縦撮りは危険なようです。
ま、ノクトンは大丈夫な重さですけど、ノクチは私もそれを聞いてからやめました。

Commented by Neoribates at 2017-03-08 00:44
tullyz1さん,
F1.1などは薄いピントのときに助かりますね.タダ暗いところでは厳しいこともあります.
ノクチではrangefinder-loveさんの書き込みにもありますように,そんな事故もあることもあるようです.
横持ちでの撮影ではroxanneさんはこれまで撮っていても特に支障はなかったと話してました.
老眼の身にはいずれにしても便利ですよ.
Commented by Neoribates at 2017-03-08 00:49
rangefinder-loveさん,
お久しぶりです.
おお,ノクチクラスではやはりそのようなことが起きることがるんですね.tullyz1さんの返事の中に書きましたが,ノクチで撮っていても特に支障なくやっていることもあるようなんで,使っている時間やカメラ位置なども関係あるのかも.とりあえずメーカーとしては700gまでということは言っておりますね.
まだ眼が健康なranngefinder-loveさんのような若い方だと苦にならないでしょうが,老眼だとやはり便利です.重いレンズには注意ですね.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2017-03-05 21:04 | SONY α7II | Comments(14)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates