木染日記(9)...













昼間の蝉たちの大合唱がここ最近,小編成になってきた.
そして,夕方からは蟋蟀の集く音が秋の近さを伝えてくれている.

現代ジャズ録音に多大の功績を残したアメリカの名録音エンジニア,Rudy van Gelder 氏が8月25日に鬼籍に入られた.
享年91.
1952年にサヴォイ・レーベルで録音を始め,その後ブルー・ノートで数々の名盤を残し,1959年には自身の録音スタジオ Van Gelder Recording Studio をニュージャージーのイングルウッド・クリフに構えた.クレジットには日本人の録音助手の名前などもあった.彼は,米VOXなどのクラシック音楽の録音も手がけていた.VOXのCDを持っていたが,改めて聴こうとしたが,どこへ行ったかわからくなっている┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

彼の録音は,現代録音トレンドとはかなり離れたところにある.ジム・アンダーソンと対比するとわかりやすい.だから,好き嫌いがハッキリ分かれる.音場重視,解像度重視の方向とは違う.ベースはゴリゴリ,モワモワとした音,ピアノの頭は丸くなっているし,シンバルはシャキーンがちょっとわざとらしかったりする.音場は狭い傾向にある.基本,中低音重視のエネルギーを感じさせる音作りだ.リバーブを多用する.こういう録音をするエンジニアはもういないのではないだろうか.

ヴァン・ゲルダー・スタジオで録音をしたことのあるピアニストと以前お話をしたときに,彼のことを聞いてみたら,「けっこう気むずかしい人で,なかなか録音の秘伝は助手にも教えないようだ」と教えてくれたことを思い出す.秘密主義は有名だとか.
いくつかの賞を獲っており,2013年には AES Gold Medal を受賞している.

今日は,名録音エンジニアを偲んで,Reservoirレーベルに残した彼が果敢に挑戦した初期のデジタル録音の作品を聴くとしよう.




木染日記(9)..._f0071708_18292575.jpg

    Leica M9+Super Wide-Heliar 15mm F4.5 Aspherical








強姦致傷事件を起こした高畑裕太の母親による記者会見を昨日見ていたが,冒頭の挨拶で,「ご迷惑をおかけしました」という,またわけの分からない謝罪が発せられた.
えっ,強姦致傷の被害者に対してご迷惑をおかけしました? なんて軽い言葉を発するのだ! もっと別の適切な言葉があるんじゃないの?と最初に思った.この言葉は,自分や息子の仕事関係へのアピールじゃないの?とさえ感じた.弁護士と事前に入念な打ち合わせがあっての会見のはずだ.
「息子がこのような犯罪を行ってしまい,被害者の方に深くお詫びします」と言うのがまず第1歩じゃないのかねぇ.まあ,成人している子の起こした事件だから,親が謝る必要がないと言えばそうなのだが,一般人とはまた違う意味合いがあるし,東アジア独特の文化もあるからこれはしかたないだろう.

そして不可解なのが,被害者に対して「被害者と言われる方」という表現に終始したこと.本人はやったと認めているのに,「言われる方」扱いは何だ?と思ったが,これって,「40過ぎの生娘でもあるまし,なにを被害者面するな」という気持ちがこの母親である高畑淳子にはあるんじゃないの,と邪推されてもしかたないと感じた.

憔悴しきった母親と,泣きはらして反省している息子を印象づけるために母親は,一世一代の芝居をやっているのだが,舞台やTVでの演技よりも三文芝居であった.いかにもクサかった.
だって,会見を終わって袖に引き下がるときに,ちょっとよろけたりしているんだもの.いかにもでしょ.
逮捕された息子は,出された弁当も綺麗にたいらげ,翌日の朝食も完食し,すやすやと寝ていたというのに,泣きはらしたはないだろう.
彼女の頭にあるのは,これからの仕事がどうなるのか,という一点しか見えてこない.仕事関係者への「ご迷惑をおかけしました」だけしかない.

常磐大学国際被害者学研究所教授で,日本被害者学会理事の諸澤英道氏が,この記者会見を見て,加害者家族がむしろ被害者であるような同情を誘う絵作りにマスゴミはしてしまう危惧のあることを指摘していた.被害者はなにも発せられない.加害者が大手を振って大声で保身の発言をする異常な雰囲気作りにマスゴミは手を貸し,視聴率稼ぎや購買数をアップしようとしている.
この会見でも,被害者視点に立っての質問の少ないことには驚いた.芸能記者と称する輩が今後の付き合いを考えて切り込むことなどしないのはこれまでで分かっているが.

この手の性犯罪者は徹底的に叩き,監視する必要がある.繰り返す傾向があるからだ.
もしかすると,この息子はすでに同様の事件を過去にやっている確率は高いと思われる.
事件内容から被害者が言い出せずに,あるいは親が手を回してうやむやにしたとも十分考えられるだろう.




Commented by cobag2 at 2016-08-27 09:21
久し振りのSWH15mmですね^^
光芒も宜しく緑が目に染みますです、どちらの砂利道でがしょ?

高畑女子は自己中で計算高い方ですので芝居がかったあんな会見なんぞお手の物でしょうね、
「罪には罪で」などと宣ってましたがそれを言うなら「罪には罰」じゃないかと、
台本の読み違いはNGでしょ(笑)。
Commented by Neoribates at 2016-08-27 10:34
cobag2さん,
SWHで撮るのはたのしいですね.異世界が手軽に撮れますものね.
ここは明治神宮の森であります.
cobag2さんのように租界に詳しい方には,この構図は十分におわかりでしょうねぇ.
小生は,あの親子の眼が怖いです.あの眼に危うさが出ていると思いますよ.
あの三文芝居はワイフも笑っていました.「とされる方」の表現には,被害者をバカにした気持ちも含まれているとも言ったのはワイフの方が先でした.
示談を図るべく進行しているようですが,民事とは別に刑事事件できちんと実刑を食らわせることが本人のためだと思います.
Commented by ニッタ at 2016-08-27 10:35 x
この風景は(私にとって)遠い記憶の風景と言ってもいいものです。
小生の疎開した田舎には、こういう風景が随所にありました。とても懐かしいです。

小生は、父が戦死し、母一人、子一人で育ちましたのでテレビで母親の泣き腫らす顔を観たとき、歳
がいもなく涙が止まりませんでした。いつの世でも、子のために母は泣くんですね。たとえ、どんな
涙でも母の涙は尊い、これは小生の思込です。すいません。

Commented by Neoribates at 2016-08-27 10:45
ニッタさん.
森に入ると,たとえ人工的に作った森でもやはり独特の雰囲気があって落ち着くし,ある種のアミニズムを感じますね.
今回の母親の立ち回り役はあの会見でかなり露呈したと思いました.
ああいった会見は,加害者への同情を誘う方向へと流れを変える手段に使われ,いつのまにか被害者の心情はそっちのけにしてしまう害毒があります.へたをすると,被害者から誘ってきたのだ,なんていう方向に持って行ってしまう危険性も孕んでいると思います.「女優の涙を信じちゃいけない」とは,ある男優の言葉でした.
Commented by roxanne6 at 2016-08-27 11:58
芸能界は俗人にはわからない世界であります・・・・
X70も断念し、5D2も断捨離しようかと思っているこの頃
Commented by tullyz1 at 2016-08-27 12:00
明治神宮の森ですか。神秘的な雰囲気がよく出ていますよね。
ご隠居にしては今月のアップは少な目でしたが、
暑い中、無理するほどのことでもありませんからね^^
今回の事件は女優としての仕事がなくなりかねないので
それを中心にいろんな発言や演技がなされているのでしょうね。
馬鹿な息子を持つと親も大変ですが、親の教育がなっていなかったといえば
それまでで、同情の余地はないです。
とんだとばっちりをうけた局の関係者に同情します。
Commented by minton at 2016-08-27 20:11 x
不思議な世界
木の陰いいですね。
あの会見は言葉を用意してきていて不自然に感じました。
馬鹿な息子を持ってしまった哀れな母という意味ではいい会見でした。
親の教育で子供がなんとかなるばかりでも無いですしね。
哀れであることを演じているようで、化粧をほぼ無くし髪をつめて、モノトーンの衣装。
選ばれた言葉、顔、物腰。
息子を心配する母ではありましたが、相手のことを考え涙するというものではなかったですねえ。
Commented by Neoribates at 2016-08-29 11:20
roxanneさん,
ええ,魑魅魍魎の世界でつ(;´Д`)ハァハァ
7IIに逝ったようで.
Commented by Neoribates at 2016-08-29 11:25
tullyz1さん,
なんだか写真撮る気も起きませんでしたし,ブログをいじるのもそんなきがおきなかったりと...
まあ,ああいう犯罪を犯すまでの道程は幼児からの生育歴が大きく影響しているのだろうと思いますね.
あとは,被害者がどこまで頑張って戦えるかです.周囲からいろいろな圧力が加わってくるでしょうから.
TV,宣伝関係者はもう大変でしょうねぇ.契約条項にはこんな事態も想定されているのでしょうが,実際に起こったらてんやわんやでしょう.
Commented by Neoribates at 2016-08-29 11:28
mintonさん,
ええ,すんごい芝居でした.しかも三文芝居.
あの人ってあんなに演技がへただったのかと思うくらいわざとらしい.普段の舞台の通りにすればもっと効果的だったろうにと思うのですが,あの程度でけっこうな同情をかってますね.騙されちゃぁいけない.
ご指摘の通り,自分のことしか話の中心はなかったですよね.被害者に思いを馳せた言葉は数行でした.
ああいう計算高い母親の子は...
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2016-08-27 04:07 | Leica M9 | Comments(10)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates