写真展より (5) ...

NHKで山を扱った番組をやっていた.
それを見ていて,数日前の新聞記事を思い出した:

「北海道積丹町の積丹岳で2009年に遭難した札幌「市豊平区の会社員(当時38歳)が凍死したのは道警山岳遭難救助隊による救助方法が不適切だったとして,両親が道に約8600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日,札幌地裁であり,千葉和則裁判長は「細心の注意を払ったとは到底言えない」として救助隊の過失を認定し,道に約1200万円の支払いを命じた.
救助隊が自力歩行できない会社員を発見.抱きかかえて一緒に下山途中,尾根にひさしのように張り出した雪の塊「雪庇」を踏み抜いて滑落した.判決では会社員の事前の天候確認が不十分だったとしながら,救助隊が雪庇を踏み抜いたことも過失と認定した」

別の新聞によると,
「雪庇を踏み抜いた3人の隊員は自力ではい上がったが,会社員が自力で歩けなかったため,残りの隊員が会社員を救助用のソリに乗せて急斜面を約50メートル引き上げた.ところが、隊員交代のためソリを近くの樹木に縛って固定したところ,樹木が折れてソリが滑り落ちて遭難者は再び行方不明となった.
当時は降雪で視界が悪く,救助隊は捜索を中断した」


写真展より (5) ..._f0071708_185539.jpg
      M9+Elmarit 24mm F2.8 Asph.






そもそも雪山行など自己責任の塊のようなもの.そんなことは山人間ならわかりきったこと.
登山など日常行動から極端に逸脱した行為に対してそれが任務,仕事とはいえ,命を引き替えの仕事に対して,いくら遺族感情を理解せよと言われても,極限下での救助者にこのような石つぶてを浴びせるような訴訟という行動は考えられない.医療過誤などとは次元の違う話だ.
これなら,もう救助などやめてしまえばよい.割に合わないものねぇ.そして,こんな理不尽な判決を出した判事は,厳冬の雪山に放り出し,現実を体験させてやれば良い.

写真は,新緑の日比谷公園のベンチ.







本日もCheryl Bentyneで:

The New York Sessions (la dee dah,LDD-1001).

全12曲をKenny Barronのピアノと,Ray Drummondのベースがサポート.
録音エンジニア Mike Marciano.System two recoding studio にて2004年に録音.
Special thanksで,Susumu Morikawaさんを挙げている.この方はKingの所属.前回のTalk of the townでは録音を担当.恐らく森川進さんが録音にかなり関わったのだと思う.Telarcでの契約の後は彼女はKingと契約をしている.
音はTalk of... と非常に似ている.なかなかナチュラルで気持ちよい.
全体的なできは,このアルバムの方がいいと思う.


写真展より (5) ..._f0071708_12262513.jpg
       Fujifilm X10




マンハッタン・トランスファーの録音,アレンジに関わっているCorey Allenも参加している.Talk of... とオーバーラップする人たちが関わっているので音も良い.
ジャズの定番,スタンダード曲ばかりを集めている.
シェリルの高音の録音がTelarc盤よりも自然に感じられる.マイクロフォンはBlue microphonを使用.そのせいかもしれない.

バック二人のサポートはここでも気持ちよく,ゆったりと安心して聴いていられる.
Commented by tora at 2012-11-21 16:55 x
こんにちは。
なんか、変な判決ですね~。
こんな論理が通ったら、たとえば人工呼吸や心臓マッサージをすることにより、
傷口が広がったために死亡したため、賠償を認めるなんてことにも
なりかねませんね。
そうなると、誰も好き好んで助けようとはしなくなりますよ。

なんだかなぁ~っていう世の中になりつつありますね。
Commented by kurobei-LEICA at 2012-11-21 17:23
Neoribatesさん、こんにちは~♪

すご~く気になるカメラが写っているんですけど・・・。
軍艦部に貼ってあるのはドラゴンか何かののシールですよね?
それよりも、シャッターダイヤルから見るとM9かM8.2のようなのに、
なぜかフィルムカウンター窓があるっ!!

なぜ?
気になる、気になる・・・。
Commented by Neoribates at 2012-11-21 18:26
toraさん,
こんばんは.
ええ,まったく間尺に合わない判決で,山岳救助をになっている地元山岳協会の方は,もう救助などやりたくないという雰囲気が出てきたら大変だと,話していたようです.ほんと,なんだかなぁ~ですよ.
Commented by Neoribates at 2012-11-21 18:27
kurobei-LEICAさん,
こんばんは.
ははは,特注ドラゴンライカです~
真鍮製のカウンターもついてます~
Commented by swingphoto at 2012-11-21 19:08
医療も同じ様な現実に直面しています。
学生が 外科、産科、小児科、等を専攻しなくなっています。
救急救命医になんて、誰もなり手がない日が近づいています。
救急には救急の必要のない患者が溢れ、
救急の必要な人を受け入れられません。
今の日本のシステムは崩壊しています。
Commented by tullyz1 at 2012-11-21 19:38
そんな裁判があったのですね。信州は山が多いのでこれからは遭難のシーズンです^^
ヘリコプターが毎日飛んでいきます。
県警が救助に出るから税金の無駄遣いなどいろんな批判がでるのですよね。
すべて民営化すれば雇用も創出できるかも^^

これも素敵な写真ですね。一人と二人。
おじさんは結婚しているのかな・・・。ずっと一人だったら
ちょっとさみしいです。最近結婚しない男が増えている・・・。
Commented by rangefinder-love at 2012-11-21 22:27
写真のみのコメントです。
記事のコメントを書こうかと思いましたが、最後の写真を
みて・・・。とっても幸せな気持ちになりました。
幸せな気持ちにさせる写真を私も撮りたいなと思いました。
Commented by ji5isl at 2012-11-21 23:14
過失?・・・あったかもしれませんが、救助の難しさを物語る事故ですよね、元々誰の責任だ一体!と言いたくなりますね。
そんな現場で、訴訟になるリスクがあるなら人助け何ぞしたくない。
Commented by izumi-suzuki at 2012-11-22 13:25
雪庇を踏みぬいて滑落した時に、亡くなったのが救助隊員の方だったら、遭難者の方も遺族の方も自治体も責任をとったのでしょうか?
なんだか、理不尽ですね

写真の方は話題とはまったく違って暖かい雰囲気で素敵ですね。
とても透明感の溢れる画像で、美しいです。
Commented by bishamonjuku at 2012-11-22 13:44
こんにちは。
うちのご町内に住むカメラマン氏はプロの登山家で、各地の救助活動にも参加し、大きな功績も挙げられました。その氏でさえ、救助に向かう時には家族と別れの水杯を交わしたそうです。
判事諸氏には自動車の運転免許さえ持たない方が多いと聞いています。判例だけがその諸氏の世界であるような印象を持ちました。
一人で座る男性の傍らで、四方山話をしたいと思いました。
Commented by LEFTEYEZ at 2012-11-22 17:53
冬山雪山はねー。大変ですよねー。自己責任って色々あるけど、山はその塊ってご隠居が言ってるの本当にわかります。
うちの近所にも結構有名な冒険家の方が住んでたんだけど、行方不明のままだし、知り合いのK2登山隊の人々、保険入れないもん!って言ってた。どんな小さな山でも(冬場は)覚悟がいるよ、って話してたの思い出します。

ところで話変わりますが、このCDのジャケットとても素敵!
Commented by yuki at 2012-11-22 18:44 x
Neoribatesさん、こんばんは。
 日比谷公園のベンチ、いいですね^^。
  左のお一人さんが、ちょっと寂しそうで・・・。

  その判事、厳冬の冬山にほうりだしましょう。
  でも、難しい問題ですね。
Commented by NeoN at 2012-11-22 22:17 x
Neoribatesさん、

全くおっしゃるとおりですね。
馬鹿げています。
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:23
swingphotoさん,
そういう話をよく聞きますね.これからの医療,どうなっちゃうのでしょうか.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:24
tullyz1さん,
信州はやはりヘリがそんなに頻繁に飛んでますか.
こういうことが先例となると,今後は救助する方の気持ちが引けますよね.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:25
ragefinder-loveさん,
幸せな写真,そういう写真撮りたいですねぇ.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:26
ji5islさん,
ええ,まったくそのとおり.
日常でのシチュエーションでのことなら分かりますが,こういう場でのことはそぐわないですよね.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:28
izumi-suzukiさん,
遺族のやり場のない悲しみは分かりますが,それを当てこすられても,困ったものですよね.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:30
塾長さん,
こんばんは.
判事という人たちの資質というか,一般社会での仕事経験のない人たちの判断が果たして妥当なのかという問題はこれまでもいろいろ提起されてますよね.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:31
saoriさん,
山,特に冬山は行く方も,残る方もそれなりの覚悟というのを持つべきですよ.昔山上っていた身としてはそうおもいます.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:33
yukiさん,
こんばんは.
ベンチに座っている人たちを観察していると,なかなか飽きませんです.
浮き世離れした判事という人たちの感覚,なんとかしなければ変な判例ばかり増えて困ります.
Commented by Neoribates at 2012-11-22 23:34
NeoNさん,
この記事を見たときに,また浮き世離れの判事さんたちの結論か!と思いました.
Commented by surgeon24hrs at 2012-11-23 03:08 x
こんにちは。はじめまして。

記事を読ませていただいて、わが意を得たりと思い、うれしくなりました。

そもそもやらなくても一向に構わないことをやって身を危険にさらすことによって喜びを得る趣味であれば、自己責任をきちんと自覚するべきでしょうね。こういうことは己の生命を危険にさらすだけではなく、いざ何かあったときにはそれを救助に行く人たちの生命まで危険にさらすことになることを自覚すべきだと思います。

遺族は訴訟を起こすのではなく、感謝すべきでしょうね。おっしゃるように、私も判決は理解できません。
Commented by Neoribates at 2012-11-23 09:19
surgeon24hrsさん,
ようこそおいでくださいました.
彼の地でDr.されているのですね.こういう気持ちはよけいに身につまされますよね.こんな話はアメリカだけかと思っていたら,日本でもだんだん,じわじわちお普通化してきていて,ほんとうに住みにくくなってきました.あまりにも事象を単純化,矮小化しすぎて結論を出している感じです.親も判事も.
彼の地の秋の画をもっと見せて下さい.よろしく.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2012-11-21 15:30 | Leica M9 | Comments(24)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates