京都での新年 (2) ...

元日は11時近くまでベッドの中.
ウエスティンのロビーでは餅つき,振る舞い酒をやっており,お正月気分が満載.
ブランチは和食で,白味噌雑煮のお正月膳.大晦日の夕食とその後のデザートで満腹になっていた身には食欲が出ません.
まあ,縁起ものなので箸をつけました.






京都での新年 (2) ..._f0071708_10494636.jpg
     M9+Summilux-m 50mm F1.4 Asph. LHSA









初詣一発目は...
左京区にある満足稲荷御神社(東山駅からすぐ).秀吉が伏見城の守り神として倉稻魂命を祀り,その守護に満足したとしてこの名を与えたという.抱き稲穂の社紋はウチの紋と同じなのでなんとなく親近感が...
御神木のモチノキ.その前には黒光りした岩があります.「岩神さん」と言われ,なでると頭が良くなるそうで,またなでた手で体の悪いところをさすると直るとか.








珍しいのでしょう,子供達に餅つきには大人気.
つきたてのお餅をきなこ,醤油で振る舞っていましたが,餅米がイマイチ...
ついたときに跳ねたもちの破片が周囲に広がって,「靴裏がネチャネチャや~」と騒いでいました.




京都での新年 (2) ..._f0071708_117138.jpg
           M9+Summilux-m 50mm F1.4 Asph. LHSA








次は,上御霊神社へ向かう.
紅葉時期には必ず訪ねる定番処.ふだんはこんなに人を見たことがないというほどの人ごみ.
参拝しようと,門まで列が続いているではありませんか!





京都での新年 (2) ..._f0071708_1116748.jpg
     M9+Summilux-m 50mm F1.4 Asph. LHSA






ここに入り込むと,いつでも違う空気が漂っている.
霊涼というのでしょうか.
Commented by shatome at 2012-01-08 23:56
これは石臼ですかね。昔は家でも杵と臼で餅つきしていました。
懐かしいです。
京都には行けそうにないので、ディスプレイ上の御神木をとりあえずなでてみます(^^;
Commented by Neoribates at 2012-01-09 01:28
shatomeさん,
ええ,石臼でしたね.
力任せに杵を振り下ろしてもだめなんでよね.要領知らないと,腰,肩が翌日痛くなりまつ.
この木は御神木らしく,独特の雰囲気がありました.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2012-01-07 11:44 | Leica M9 | Comments(2)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates