春惜月日記(8)... Leica MM(Typ 246)修行┐(´д`)┌























今年で我が家は新築後丁度10年が経った.
ハウスメーカーの保証はこれで切れる.
特段の破損などはないが,外装の修理保全をすることで延長するというので屋根,庇,その他の塗装,コーティングを行うこととなった.
まあ,問題は保証が切れるまでの間に関東大震災が再びこないことを祈るしかない o(´^`)o ウー







春惜月日記(8)... Leica MM(Typ 246)修行┐(´д`)┌_f0071708_03060888.jpg
   Leica M Monochrom Typ 246+Macro-Elmarit-R 60mm F2.8








Leica MMと相性の良いレンズを探すべく少しずつ試している.
今回は,RレンズからMacro-Elmarit-R 60mmを使ってクリスマス・ローズの花芯を撮ってみた.悪くはないが,どうもイマイチぴんとこない.
Heliar Classic 75mm F1.8が案外良さそうな印象だ.





Commented by tullyz1 at 2018-03-14 18:38
もう10年ですか。ちょっと前に新居の話があったと思っていましたのに。
ちょっと前と思っていたのが10年、20年前ということはよくあって
歳をとるにつれだんだん時間が短く感じられるといったのはアインシュタインだったか・・・^^;
うちももう2回、屋根や外壁の塗装をしました。
モノクロは試行錯誤中なのですね。ご隠居は芸術的な写真を撮られるので
モノクロカメラがこれからどんどん活躍するのでしょうね。
Commented by cobag2 at 2018-03-14 20:30
ありきたりですが「光陰矢の如く」でしょうか^^
私ごとですが来月末、金婚式を迎えます、やはり時の経つ早さを実感しております(汗;)
typ246のLMM、ソリッドな感じかとも思いましたがレンズに依ってはこのようなソフトな
描写も不得手では無さそうですね、はたしてLMMに最高のレンズはどれでしょうか^^
Commented by Neoribates at 2018-03-16 01:33
tullyz1さん,
ええ,仰るとおりで,もうそんなに経ったのかとよく思うことありますo(´^`)o ウー 歳なんですね...
外回りの補修,塗装はついつい忘れがちですが,やっておくとやらないとでは持ちが違うので,結果経済的にはやることの方がお金を節約できますね.
少ししかまだ撮ってませんが,モノクロ専用機だとモノクロとイメージして撮らないとどうもイケマせんですねぇ.それに仕上げの調整がカラーよりある意味手間がかかりそうです.
Commented by Neoribates at 2018-03-16 02:08
cobag2さん,
それはそれはおめでとうございます.
では.記念にM10などいかがでせうか(o´_`)ノ
この撮影のときには,照明が足りずにあまりよい接写はできませんでした.ビチッとカッキリ花芯が出ていないのでよい画ではなかったで,お恥ずかしい次第で.
Commented by イチロウ at 2018-03-16 09:03 x
LMMに最適のレンズは人それぞれでしょうが、個人的にはLUX 35 mmASPHの最新型が好きです。焦点のあった部の黒の描写とぽけ゚味の溶けていく感じとの対比がLMMに合っているように感じ、一時は大半をこのレンズで撮っていました。
Commented by Neoribates at 2018-03-16 23:56 x
イチローさん,
そうなんでしょうねぇ,ズミルックスあたりがやはりそうだろうとは予想はしてました.そうだろうからこそズミ以外で捜したいなと思っているしだいです(^^;
Commented by イチロウ at 2018-03-18 09:00 x
LMMの解像力を生かすのには個人的にはElmar 24mm ASPHがお勧めですどこまでも解像する感じです。
Commented by Neoribates at 2018-03-20 11:45
イチロウさん,
スミマセン,見落としておりましたm(_ _)m
Elmar 24mm Asph.ですか.Elmarit 24mm Asph.はありますが,Elmarは残念ながらまだ使ったことがありませんです.覚えておくことにします.ありがとうございました.
名前
URL
削除用パスワード
by Neoribates | 2018-03-14 03:15 | Leica MM Typ 246 | Comments(8)

      ◆          画像は,クリックするとすべて拡大できま~す              


by Neoribates